今年でLastの ササヤマルシェ
秋の味覚 と 紅葉を
満喫するために 篠山マルシェで開催
しているササヤマルシェ
初参戦した。
9年目にあたる 今年で最後で
2018年11月3日(土)
2018年11月4日(日)
2018年11月5日(月)
3日間 開催されています。
お店は日替わりで出店されているので
詳しくは ホームページで
確認 おねがいいたします。
初参戦でしたが いつもとは違い
車の多さ と 人が多く
こんなに いっぱいなんだと
少々びっくりしました 。
駐車場は 無料 と 有料があります。
無料は 川のそばの 砂利道 に
車を 置くことができます。
ガードマン も 一応いますので
ご安心を。
で 川辺の駐車場から 500メートル
と書いてあったので 歩きました。
色づく木々を 見ながら
会場に 向かいました。
篠山は 昔ながらの 城下町で
ノスタルジックな 風情があります。
小道 や 風景が
小京都 の 裏道 を
抜けてる 感じ がしました。
小さな 子供さんも たくさん
楽しそうに 歩いてましたよ。
城下町に 紅葉が マッチして
古さ の 中 に 新しいものを
発見した 散歩でした。
食事は ベトナムの フォー や
インド 料理 などもあって
国際 食 豊かでした。
並んでいる人も多かったので
たくさん 食べる ことが
できませんでしたが
素材の本来の味が 堪能 できて
美味しかったです。
早々完売 してる お店もあり
パンを 購入してる方も
結構 多く 大反響 でした。
篠山マルシェ は おしゃれで
いいイベント だったので
人も 集まるし 地域活性 になるので
今回で Last なのが 残念です。
年寄り を連れて行ったので
残念ながら 私は
たくさんは まわりきれませんでしたが
こんなに おしゃれで美味しい
お店が 集まっているなら
普通に 食事や 喫茶 として
ドライブがてら 行ってみたい
お店だらけ でした。
紅葉 と 都会では 一味違う
歴史ある風景を 感じに
篠山 まで ドライブを !