コストコ愛好者は必ず一度は目に入っていると思う
コストコパンケーキミックス
犬の餌並みのでかさ
なんと4.53kg
このパンケーキミックス パンケーキ数枚できるのでこの分量でいいのだけど
実はパンケーキを何枚も焼くのは 邪魔くさい。
勝手な想像ですが 日本人は パンケーキよりもホットケーキのほうが
家庭ではよく作られていると思うのです。
私は パンケーキよりも ホットケーキ派なので
厚いホットケーキにするにはどうしたらいいのか?
しかも 簡単に!
楽するためにボウルも使いません。(洗い物が増えるのもいや)
休日の朝食にしかも自分専用のホットケーキ作り方
一人分 材料
コストコパンケーキミックス
卵 1個
牛乳
油少量
100均で売られているプラスティックの500ml用計量カップ
菜箸
フライパン
お好みでバター はちみつ メープル ジャム
作り方
1コストコパンケーキミックスを計量カップ150㏄の目盛りまで入れる。
2同じ計量カップに 卵を一個入れる。(殻は入らないように・・・)
3同じ計量カップに 牛乳を適当に250㏄の目盛りになるまで入れる。
4菜箸で混ぜる。
5油を引いたフライパンにホットケーキのネタを流す。
6中火で焼く
7いい感じで固まってきたらひっくり返す。(私の場合は気泡がぷくぷくはじけたら)
8裏がえしてから じっくり焼く。
9火が通ったらお皿へ
あとはお好みで ケーキにトッピング
基本的なことなのですが、
主婦がゆっくり自分のためだけに
ホットケーキを焼くのは
結構 面倒くさいのです。
誰かのために・・・とか
子供に焼いて・・・とか言われて
作る方が多いと思いますが
大きなボウルと泡立て機を洗うのは
手間がかかります。
ずぼらな私でも 優雅に一人のおやつ時間を
作れるので 唯一のほっとするひと時です。
コストコホットケーキミックスで作った
ケーキ