神戸ファッションマート(KFM)の2019春の”市”クラブに行ってきました。
前にも書いたように、年4回のうち 4月と10月は規模が大きい。
出展企業も多く、来場者も多い。ということは、掘り出し物も多い。
2日間あるうち1日目の朝が一番にぎわっています。
場所 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9
神戸市東灘区の六甲アイランド大橋を渡って直進突き当りを右折して「小磯美術館前」の交差点を左折し直進 一つ目の信号を超えたら駐車場があります。
車もいっぱいで満車になります。
そんなときは、近くのパーキングにとめたほうがいいです。なかなか入れないので。ちなみにこのビルの駐車場は、イベント開催日なので、頭打ちがありません。
ほかのパーキングの方が長時間いる場合、会場からは遠くなりますが頭打ちがあるため、お得だと思います。詳しくは、書きませんが、周辺にたくさんあるのでおススメです。
今回は一階正面入り口入ってすぐのところで兵庫県の野菜の販売をされていました。
招待状を渡して入場。招待状がなくても用紙に記入すれば入場できます。次回からは自宅に郵送されます。
催事場は、人だかり。本当に人だらけです。女性だらけです。このセールは私の感想ですが、8割女性です。そして、10代、20代は少なめな感じです。このパワーがすごいです。相当お安いものがあり、掘り出し物も多いのでコスメや洋服など、漫画のようなバーゲン会場のようです。レジもすごい長蛇の列のところもあり。
2階から8階までお店が点々とあります。
フロアによっては一店舗しかない場合もあります。というのも、こちらは、神戸ファッションマートに入っているテナントさんが、お店を出しているのです。
ファッション関係の会社ばかりなので、掘り出し物やサンプル品やアウトレット品もあり、格安で販売されていることが多いです。サイズやデザインが気に入れば本当にお買い得です。お友達は、父の日や母の日用に購入するらしいです。
9階も祭事場ですので、いろんなメーカーさんが販売されています。
年によって入るメーカーさんも違っています。今回は、残念ながら某百貨店さんは出展されてませんでした。
フラッと足を運べば、掘り出し物も多いですよ。
次回は 2020年4月11日(土)10時から17時
4月12日(日)10時から16時です。
************
今回 すごく気になってしまったのが、「神戸和洋傘」
何かと形も面白く、ぐるっと変化する。説明が上手にできません。
こちらが不思議でした。
待っているお父さんたち