未分類 2019年1月26日 一人映画おすすめ 利点もたくさん 一人映画できますか? 私は 女子大生だったころから「一人映画」してました。 そもそも ゼミの宿題で映画の感想をレポートするとか言う課題が多く、いちいち 友達と時間をあわせるとかマニアックなものに興味を持ってもらう事ができ …
ファッション 2019年1月25日 フードをかぶる人の理由 カジュアル系のファッションアイテムパーカー。 老若男女問わず人気です。 パーカーのフードって、かぶるものではなく、小顔効果やデザイン性であるものだと思っていたのですが、最近フードをかぶっている人をよく見かける。 外国のミ …
おもうこと 2019年1月16日 関西弁独特の・・・ 関西人独特の言い回しがある。 老若男女本当によくつかう。 この言葉がでると、会話の予測がつく。 文化といわれれば文化ですが、アンニュイなバランスが絶妙なのである。 使い方や裏の意味もあるので、関西人じゃない人は意図を読み …
イベント 2019年1月15日 成人式 振袖を写真スタジオでレンタルしました。 今日は成人式 朝から晴れ着姿の女の子が、町を歩いているのを見かけます。 昨年娘も無事成人式を迎えました。成人式を迎えるにあたっていろいろ戸惑ったことを書きます。 1 晴れ着はレンタルか?購入か?親の着物を着せるか? 今は …
イベント 2019年1月14日 えべっさん テレビで年明け早々聞く言葉がある。ここ関西では、言わずもがなな言葉「えべっさん」 引越しをしてきた方などひそかに調べてる人も結構多いと聞きます。私も兵庫県民ですが、地元(三田)にいるときはここまで騒いでなかったと思います …
イベント 2019年1月13日 チケットぴあ 発券番号券がない。チケット発券できない。 困った! 昨日は、楽しみに待っていた今月末に行く予定のバンドのチケットを引き取りができる日。 私は、人気バンドのライブチケットをCD購入者の先行発売で去年の6月に当選し、セブンイレブンで支払った。その際、領収書はもらった …
ファッション 2019年1月10日 エコテックス OEKO-TEX 商品とは OEKO-TEX「エコテックス」というタグがついた製品を持っていないでしょうか? 繊維を取り扱っている業界(アパレルなど)では、このタグつきの商品がいま注目されています。 OEKO-TEX(エコテックスと呼びます)とは、 …
おもうこと 2019年1月7日 腕時計をつける人 腕時計をつけない人 腕時計をつける人、つけない人 それぞれポリシーを持っている。 学生の頃、時計をつけてる人は大人に見えました。そして社会人になっても男の人は腕時計をしてる人がほとんどでした。女の人は5割くらいかな。 ですが、今(良く考えた …
おもうこと 2019年1月3日 金運アップ 財布を買う時期 新年になったので財布を変えようとする人が多いのではないか?と思う。 私も以前は 春(張る)財布なので、新春におろすのがいいと聞いた。でも本当は違う。いろいろ調べてみると財布と開運についてのレクチャーがある。ただの財布で本 …
イベント 2019年1月1日 年末の神行事 大祓 効果あり 12月31日に神社で行われる神行事 「年越しの大祓」 伝統のある行事で、日常の中で付着する穢れや災い、もしくは犯した罪や過ちなどを祓い、清める儀式。年2回あり、6月は夏を越えていくので「夏越(なごし)の祓」、12月は年越 …