超初心者向け簡単セルフジェルネイル
マニキュアが塗れればできるセルフネイル
セルフネイルをはじめて1年と少し。
たまには凝ったこともするけれど洋服のことやTPOも考えるとシンプルで少し手を加えたことができれば
セルフネイルはそれで十分だと思う。
慣れれば時間がなくても10分もあればできます。
①基礎をする。
長持ちしたければここをしっかりするといいです(今回は初心者用なので詳しくは説明しません)
お試しや1週間ほどでいいならまずベースジェルネイルを塗る。
LEDライトで硬化。はみ出るほどたっぷり塗らないように、控えめに塗りましょう。
時間勝負の私は片手ずつ一気に5本塗っちゃいます。(LED20秒)
②塗りたいジェルネイルを塗る。
このときもベースよりほんの少しだけはみ出るくらい、
でも爪からははみ出さないように。そして硬化。(LED20秒)
思っていた色が出ず薄いことが多々ありますので必要であれば2度塗り、3度塗りをし硬化。
ダマになったり、埃がつくこともあるので注意
③そして納得の色がでれば爪の上にピンセットでそっとのせていく。
この場合はフェイクパール(100均)で飾りつけ
④トップジェルを塗って硬化(LED20秒)
個人的には二回してます
⑤固まらなかったものはワイプでふき取り
これを繰り返し。
ね、簡単でしょ。
マニキュアがきれいに塗れれば何の技術もいりません。
気にいらなければすぐにはずせばいいし、
少しでも欠けたりすると私はテンションが下がるので
気分転換のため違う色とデザインに変更します。
凝ったデザインよりもシンプルで上品なデザインにすると長持ちし評判がいいですよ。
本格的なジェルネイルもありますが、1週間でぽろっと外れるジェルネイルもあります。
コツをつかむまで一週間で取れるジェルネイルをおススメします。
練習すればするほどうまくなります。
個人的な意見ですが、プックリになるのにこだわって厚く厚く塗りたくると爪も痛みが激しく、
長持ちもしないような気がします。
かわいいにこだわるならいいのですが、シンプルできれい系を目指すならやりすぎはかえって子供っぽくなります。
意外だったのは硬化用ジェルネイルライトは消耗品であること、
使い続けるとライトが点滅し硬化できません。
セルフネイルを続けたいと思われる方は少しお高いジェルライトをおススメします。
では、がんばってくださいね。