神戸市北区で話題になっている ベーグルのお店
はなとね
以前テレビで見て一度行きたいと思っていた場所です。
ベーグルのイメージは硬くてパサパサしているというイメージでしたが、こちらのベーグルはもっちりとしていてしっとりしている、今までの先入観が覆るほど美味しいと聞いています。
時間があったので、早速いってきました。
住所 兵庫県神戸市北区淡河神田1432
電話番号 090-5672-3438
うわさでは聞いていましたが、「本当にここにあるの?」と言いたくなるほど、
山の中にあります。普通の道から途中田んぼの一本道をひたすら登り続けた先にあります。
舗装はされてますが、細い道なのですれ違うのが怖いくらいの道です。
くねくねとわかりにくい場所でナビがなければ、きっとたどり着けませんでした。
車でないといけません。
お店は、木曜日、金曜日、土曜日のみ営業
時間 10時から16時まで
相当早くに行かないとすぐに売切れてしまいます。
農道のようなところをくねくねと登って行くと、人がたくさん。お店の場所はそこまで上りではなかったですが、なんとかたどり着いて駐車場らしきところに停めました。
歩いて かやぶき屋根の古民家ベーグル屋さん 「はなとね」さんに到着
入り口には、完売 の看板
そうか、残念。そういえば、午前中のうちに売り切れると聞いていた・・・
せっかくなので、お店に入ってお茶だけでもいただこう。
お店も古民家らしい雰囲気で和みました。
置いている物もレトロでおしゃれです。
和室でくつろぐ感じで古いけどすごしやすいです。
お天気がよく暑い日だったにもかかわらず、かやぶき屋根がいいのか涼しく、
お庭も素敵でした。
お店の方もスタッフの方もフレンドリーで大変感じがよかったです。
オーナーさんは、地元の方ではなく、わざわざ子育ての環境にいいところを探して開業されたそうです。
この古民家は、神戸市指定有形文化財らしく、リフォームできないそうです。
私が行った日は、すごく気持ちのいい適温でしたが、夏は暑いそうです。夏はクーラーもつけることができないそうです。
オーナーさんはこちらにお住まいで、自然豊かな環境で子育てされてると思います。
少しうらやましい部分でもあります。
今回は、残念なことに完売していたので、次は早くから並んで購入したいと思います。
食べたらリピーターになるそうです。今から楽しみにしてます。