ゴールデンウイークに鳥取砂丘に行きました。
ゴールデンウイークの日帰り家族旅行は、鳥取砂丘と決めていたので渋滞を気にしながら、いざ鳥取へ!
車で中国自動車道から作用インターにて鳥取道へ。
途中事故渋滞で動かない部分があったのですが、家から4時間ほどで到着。
展望台の方に車を停め、ロープーウエイで下る。さすがに人も車もいっぱい。
スキーのリフトの要領で乗って、ワクワクしながら砂丘へ。
下りてすぐに砂丘が広がる。これが「鳥取砂丘」か。
山になっている、これが自然にできてるなんて。
小高いところから少し下り気味で歩く。砂はさらさら、思った以上に気持ちいい感触。
おわん型になった砂丘の山を登る。
娘はインスタ用の写真撮影のためロングスカートに厚底サンダル。私たちはスニーカー。
さすがに、娘がサンダルを脱いで、息子に「持って」と頼む。
クロックスやビーチサンダルを持参したほうがいい。ロープーウエイのところで長靴の貸し出しをしていた。
息子は嫌がりもせず、娘のサンダルを持ってひたすら登る。
私と娘はその少し後ろからゆっくり登る。
どうも娘は、らくだに乗っていけると思っていたらしい。
らくだは今日は撮影しかできない上に、3匹いたらくだは休憩時間らしく動かず休憩していた。らくだも休憩するんだ!と驚いた。
何とか、息を切らして砂丘を登る。そしてまた下って海まで。
海で子供が楽しそうに遊んでいる。
裸足の娘だけが、海に足を入れている。気持ちよさそうだけど、下ったらまた登らないといけないのにな・・・と横目で見ていました。
そしてまた、上って下り、なんとか
らくだのところまで。
楽しみにしていたらくだに乗っての散歩はできませんでしたが、らくだの休憩時間は終わっていたようで、撮影のお仕事をしていました。
列の後ろに並ぶ。けっこう並んでいます。
乗っての 撮影は、一人500円、らくだを撮るだけでも100円します。
大人の私たちは写真を撮るつもりはなかったのですが、「せっかくだから撮り!!!あとで、乗りたかったとかいわれても困るし・・・」と子供たちが強く言ってくれたので家族4人とも らくだに乗って撮影。
おかげでいい写真撮れました。久々に家族写真も撮れたのでいい思い出になりました。そしてらくだ会館などの施設で飲み物と軽食をたべました。
ロープーウエイにまた乗って駐車場へ。手前のお土産もの屋さんでお土産を購入し、なしのソフトクリームを食べる。甘くて美味しい。ご当地ソフト最高
鳥取砂丘でらくだしか乗りませんでいたが、パラグライダー教室があったり、ファットバイクがあったり、サンドボードがあったり砂丘ヨガの教室などもあるようです。予約すればいろいろ楽しめると思います。個人的には、パラグライダーが楽しそうです。
息子のズボンのすそが折り返しになっていたので、ズボンを脱いだらそこから砂が落ち、洗っても息子のズボンだけ砂が表面についていた。どこに隠し持っていたの?
久々の鳥取砂丘、子供のころに行った写真はあるのに記憶がまったくなく・・・今回楽しい日帰り家族旅行になりました。
楽しかったです。思った以上に鳥取砂丘 気に入りました。
もういいお年の子供たち、あと何回一緒に家族旅行してくれるのだろうか?
その日が来るまで、また家族旅行したいね・・・