芦屋に お友達 と
出かけるなら・・・・
第2弾 です。
私が 最近 お気に入りで
少し 贅沢したいな
と思ったら
ハム ソーセージ の
専門店
METZGEREI KUSUDA http://metzgerei-kusuda.com を おススメします。
メツゲライ クスダ と読みます。
本場ドイツを中心に ヨーロッパで
修行された 楠田 裕彦 氏の
お店 2店目 です。
ちなみに1店目 は
神戸市灘区 に あります。
実は 以前から よく知ってるお店でした。
所在地は
芦屋店は JR芦屋 から 南に行った
ところです。
阪神とも 近いです。
おしゃれな カフェが 多い
通りの 十字路交差点の
ところにあります。
公園 の前です。
外観 も シンボリックな
丸い柱に 店名が 書いてあり
大変 おしゃれです。
店内は ドイツっぽく
少し暗めの 照明、
おしゃれな インテリアに
ガラスのショーケースに
聞いたことのない名前の ハム
太く立派な ソーセージ
ベーコン
オードブルの テリーヌ
本場さながらで 並んでおりました。
注文は
自分 で オーダーシートに
記入する スタイルです。
わが家は 息子が
弁当に 生ハムを 入れてくれ
というくらい
大の生ハム好き。
主人は 20分じっくり焼く
本場の太いソーセージ に
ビールを飲みたい派。
私は ベーコンが 好きなので
どの種類にしようかと迷いつつ
注文しました。
オーダーが 通ったら
お店で 切ってくれます。
量り売り と同じです。
それと
こちらのお店では
イートイン ができます。
ゆったりと くつろいでる
年配のご夫婦 も いました。
今度は 是非 イートイン
したいと思います。
ハム ソーセージ といえば
ワイン に チーズ
オードブル というイメージで
特別なとき(クリスマスのような)に
食するもの という
イメージでした。
でも 優雅に フルーツと盛り付けして
食べれば 十分
ディナー に なりました。
いつも食べている
ハム よりも かなり濃厚で
前菜 というより
十分 ディナーになります。
そして 文句なしに美味しかったです。
次は 何を 購入しようかと
今から楽しみに しています。