仕事で大きなミスをしてしまった・・・どうやって謝ればいいの?

仕事で大きなミスをしてしまった・・・どうやって謝ればいいの?

仕事をしていると、したくないけどミスをしてしまう。

やろうと思ってやっていることはないけれど。

仕事に完璧なんてことは、絶対ない。

聞き間違い、勘違い、もらい事故のようなことも、多かれ少なかれ、ミスしてしまうこともある。

ついでに部下がやってしまったミスも自分の責任である。

 

ミスをしてしまって不具合があったら、

謝罪も「ホウレンソウ」が大事である。

まず、被害と対処を冷静に見据える。

これがまず大事。たとえ自分でなくても、同じ部署や

非正規社員のミスも同じである。

 

確認事項

・何が原因でミスになったかを確認

・被害がどれくらいかの確認

・どう対処すれば最小限の被害ですむかを優先に考えて対処する。

 

1 上司に相談(トラブル対処法を知ってくることも多いので、怒られてもまず相談)

↓     ↓     ↓     ↓

2 起こっていることの最小限の被害になるように対処する。

↓     ↓     ↓     ↓

3 それから謝罪、上司や迷惑をかけたところに謝りに行く。

 

ただしこの謝罪を間違えると、エライことになる。

トラブルがあったとき、謝罪の仕方によっては自分成長になることも多い。

(ミスがないことが良いに決まっているが、長く仕事をしているといつかは降りかかってくるものなのだ)

本当になぜ??が、いっぱいだが、社会人になるのだから少し大人になって冷静になって

誠意が伝わるように謝ることが大事である。

 

誠意が伝わる謝り方

(参照 Menjoy! 5/16)

・真剣な顔で謝る

・何がどう悪かったのかも伝える

・反省している旨を伝える

・できれば対面で伝える。顔をみて伝える。

あえないなら、せめて電話で謝る

・それでもだめならラインやSMS、メールで謝る

いずれにせよ速やかに謝る

 

謝罪にコツがある。

謝っているのに伝え方が下手だったら逆効果ということもある。

少なくとも相手が怒っているところに謝りにいくのだから

それなりの覚悟していかなければならない。

言葉や順番を間違えると火に油を注ぐことになる。

そうならないためにも、できるだけ誠意をもって伝えましょう。

 

(以下 参照リクナビNEXTジャーナル 2017・2・14)

謝罪は成長のチャンス!ただし絶対避けたいNGフレーズも

「謝罪はどのレベルの謝罪をするか」と 謝罪の順番

謝罪には3つの謝罪があるらしい。

1 関与を認める謝罪

2 責任を受容する謝罪

3 賠償責任を負う謝罪

 

謝罪の仕方 相手に伝わる謝罪方法

1お詫びの言葉

2被害を認識し共感する言葉

3自分に責任があるということを受容する言葉

4今後どうすべきかを話す

 

この4つを考えて謝罪する。

 

やってはいけない 謝罪における絶対NG

1 黙ってしまう=逃げていると勘違いされる

2「誤解を与えてしまい・・・」はNG

3 事情説明から入ってしまう謝罪は逆効果

 

****追記****

私がいつも思うこと。心がけていること

まずよくないのは

言い訳に聞こえること。言い訳をすること。言い訳を最小限にして非を素直に認めること。私の確認不足でした・・・など

部下や他人がやっても、自分の責任である。他人事に見えることはよくない。

特に謝罪に心が入ってないことはだめである。

事の重要性を認識すること。しっかり認めること。(おっしゃるとおりですなど)

相手が落ち着いてきたら、今後の対処法を説明すること。

しっかりあやまる事。

経験上、向こうが収まるまで話を黙って聞く。

言いたいことを言えば収まることもある。

いずれにしろ後味はよくないが、原因があってのことだから

ミスを自覚し、すばやく、かつ正直に謝る

その後 原因究明や善後策を考える。

ことが大事だと思う。

社会人の皆さん、新入社員の皆さん、社会は理不尽なこともあります。

だけど、失敗して成長していきますよ。

なんでも経験だと思って、がんばりましょう。

 

私もまだまだ修行の身ですが・・・